top of page

個人情報のご登録に伴う同意書

個人情報のご登録に伴う同意書

株式会社 BEECH

代表取締役 池田 哲也

株式会社 BEECH(以下「当社」)は、ICTサービスを通じてペットに関する情報や相談(交流)などが手軽に誰でもできるようなサービスを運営し、社会問題になっている動物虐待や遺棄の防止、保護・譲渡などによる命を繋ぐ事業活動を推進するにあたり、プライバシーの適切な保護の重要性と社会的責任を十分に認識し、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「個人情報保護法」といいます。)その他の関係法令を遵守します。また、当社は、業務にあたり以下の個人情報保護方針を遵守します。なお、本プライバシーポリシーにおいて、「個人情報」は、個人情報保護法の定義に従います。

1.事業者の氏名または名称

株式会社 BEECH 代表取締役 池田 哲也

 

2.個人情報保護管理者の氏名または職名、所属および連絡先

個人情報保護管理責任者 代表取締役 池田 哲也

Mail:info@bee-ch.co.jp

3.利用目的

ご提供いただいた、または適正に取得した個人情報は、当社のICTサービスの提供において次の目的にのみ利用するものとします。

◾️ICTサービス名

・Petter

◾️利用するもの

① お問い合わせおよび登録申し込みをいただいたご本人様へ、正確に適切な手段でご連絡させていただくため

② お問い合わせおよび登録申し込みの内容に対して、適切なご回答、アドバイス等をさせていただくため

③ ご利用者のペットの属性(年齢・性別等)毎に分類された統計的資料等の作成、分析を行うため

④ Petterサービスの品質向上、及びサービス業務を円滑に遂行するため

4.個人情報の定義

取得させていただく個人情報は以下のとおりです。

個人情報について、ユーザー個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、メールアドレス、生年月日その他の記述等により当該ユーザー個人を識別できる情報とします。

 

情報は紙媒体、及び電子データでの管理となります。頂戴しました原本は責任を持って弊社で廃棄いたします。

これらの情報は期間の定めを設ける事なく管理する事となりますが、「5.個人情報に関する開示・訂正・削除について」に 従い、登録データの削除依頼を申し頂ければ削除致します。

5.個人情報を第三者に提供・開示することが予定される場合の事項

ご提供、ご登録いただいた個人情報は、前条3の範囲内において、次に挙げる秘密保持等の契約を締結した第三者に対して提供・開示し、それ以外はご本人様の事前の許可なく第三者へ提供・開示いたしません。

なお、次に該当する場合は、ご本人様の事前の許可を得ることなく個人情報を第三者に提供・開示することがあります。

  A.法令の定めに基づく場合

  B.人の生命、身体または財産の保護のために必要であって、ご本人様の同意を得ることが困難である場合

  C.国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに協力する必要があり、ご本人様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合​

6.個人情報の取り扱いの委託を行うことが予定される場合の事項

一部のご提供いただいた個人情報を合理的に安全管理するために、当社預託基準に則り、当社と同等以上の個人情報保護水準を満たす企業に対して、個人情報の取り扱いを預託することがあります。預託先企業とは個別に守秘義務および機密保持契約を締結し、定期的に監査を実施します。

7.個人情報に関する開示または苦情・問い合わせにおける連絡先

当社の個人情報の取り扱いについて、苦情・問い合わせを行う場合および個人情報の削除(消去)、追加、 利用目的の通知、提供の停止、開示、訂正、利用停止の手続き等に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。

 

株式会社BEECH お客様相談窓口

Mail:info@bee-ch.co.jp

8.SSLについて

当社ウェブサイトでは、会員登録など、個人情報が送受信されるページにおいて、SSL(Secure Socket Layer)による暗号化通信を使用し、お客様の個人情報を外部の第三者が通信傍受できないよう対策を行っています。

9. IPアドレスやクッキー(Cookie)の利用について

当社は、管理運営するウェブサイトのアクセスログに記録された利用者の皆さまのIPアドレスを、主に以下の目的で利用します。

・サーバーで発生した問題の原因を突き止め、解決するため

・ウェブサイト管理のためまた、当社は、クッキー(Cookie)を使用することがあります。クッキー(Cookie)は、ウェブサイトが利用者のブラウザに送信する小規模の情報で、利用者のディスクにファイルとして格納されることもあります。

クッキー(Cookie)の使用により、ウェブサイトは利用者がどのページを訪れたか等を記録できます。当社は、 以下の目的でクッキー(Cookie)を使用します。

 

・利用者の皆さまがウェブサイトにアクセスする際に、毎回パスワードを入力しなくてもすむようにするため

・利用者の皆さまのアクセス状況を把握するため

bottom of page